レクリエーション公認指導者すごろく

レクリエーション公認指導者すごろく

心をつなげる
遊びと笑顔のプロへの道

レクリエーションを通して、
社会貢献、自己実現につながります。

レクリエーション・インストラクターを
始めとした
各公認指導者は
多くの場面で大活躍中です。

まずは資格取得から始めてみませんか?
日本レクリエーション協会は
新たな挑戦を応援します。

始まりはだれもが不安・・
ステップにのって、
準備・資格取得を進めて、
夢への実現に近づけよう!

  1. レクリエーション・
    インストラクターとは
    どんな資格なのかを
    知ろう!

    どんなことを
    学習するんだろう?

    学習内容を知る

    どんな仕事・活動に
    活かすことができるんだろう?

    活かせる仕事を知る

  2. レクリエーション・
    インストラクターの
    資格取得方法を知ろう!

    資格取得のために何をすべき?

    資格取得の流れを知る

    近くで開講している
    養成講座を探してみよう

    各地養成講座情報

  3. レクリエーション・
    インストラクターの
    資格取得へ一直線!

    養成講座の
    受講

    現在協働養成を含む25講座は
    通信学習を活用
    「通信学習」+「集合学習」
    3回または5回+現場実習(2回以上)

    審査会受験

    資格申請

  4. おめでとうございます!
    レクリエーション・インストラクター

    資格取得

様々な分野で大活躍!

  • 活動例1
    先輩の声

    実習の時に、少しでも場慣れや引き出しなどがあった方が自信に繋がります。

  • 活動例2
    先輩の声

    資格を取得して一番変わることは、自分自身の心持です。ゲームをとおして次何をしていくのか。といったことは資格のあるなしで全然違います。

  • 活動例3
    先輩の声

    一緒に受講した仲間たちに支えていただきました。楽しくゲームをしたり,企画を考えたりすることで成長できた部分も大きかったと思います。

資格取得者の声

  1. レクリエーションの
    専門性スキルを
    さらに高めよう!

    関連資格はなにがあるのかチェック

    資格一覧

  2. 資格は取っただけで
    終わりでは
    ありません。
    レクリエーションの
    ネットワークを
    広げよう

    資格取得後も充実のサポート

    サポート内容をみる

    活動内容を評価する表彰制度

    表彰内容をみる

ページトップへ