余暇開発士

人生100年時代!ワークライフバランスの充実を開発・提案する専門家

余暇コンサルティング
企業や地域の余暇アドバイザー

余暇時間を有効・有益に活用できるようアドバイスや講演活動を企業の健康経営や地域活動のさまざまな場面で提供する指導者です。

専門資格

通信学習、スクーリング、現場実習等、150時間程度のカリキュラムで、
専門的な知識・技術を習得した者が認定される。
レク支援の技術を福祉の現場で活かす。

主な活動

  • 余暇の充実のためのカウンセリングやアドバイス
  • 企業や自治体等での余暇相談や健康生活づくりのための講演活動
  • 地域余暇情報の提供支援
  • コミュ ニテ イ・ビジネス、ソーシャル・ビジネスの開発・支援

活躍フィールド
(オススメの職業・職域など)


東京大学大学院 総合文化研究科教授 東京大学スポーツ先端科学 研究拠点・拠点長

石井 直方 氏

運動を行うのは単に健康のためではなく、人生を豊かな充実したものにするためです。そういう提示の仕方が重要ですし、また一方、せっかく体を動かすなら健康づくりのためにも効果的に行った方がよいでしょう。無理をして体を痛めてしまっては元も子もありません。
本来、人間は動く動物です。生物として運動に喜びを感じるようにできているはずなのに、成長の過程で運動嫌いになってしまっている方もいます。そういう人々も含め、多くの方々に運動の楽しさを発見してもらい、健康づくり、身体づくりに効果的な運動を楽しく身につけていただけるような指導のできる指導者は極めて重要です。

資格取得の流れ
(受講申込から合格までの流れ)

福祉レクリエーション・ワーカーは、最短1年程度で資格取得が可能です!
なお、福祉レクリエーション・ワーカーを取得するためには、原則としてレク・インストラクターまたはレク・インストラクターの学習過程をすべて修了している方が対象となります。

現在、余暇開発士の資格養成は休止しております。

レクリエーション活動を活かした
「笑顔づくり」を始めてみませんか?

受講生の声

レクリエーションの技術をスキルアップするために
生まれたグループ

さくらドリームさん

福祉レクリエーション・ワーカーの学習を一緒に受講したことが縁で、グループを結成したさくらドリームの活動レポートをご紹介します。

開催情報詳細は、こちらをご覧ください。

学習内容

余暇開発士が履修した学習内容の特徴をご紹介します。

利用者、家族との信頼関係を築く「コミュニケーションワーク」

相手と向き合い、気持ちを受け止め、信頼関係を築くことができるホスピタリティトレーニング、利用者の心と体をほぐし、安心感や一体感を生み出す雰囲気づくりの方法を学びます!

成功体験から得られる達成感の大きさ

楽しさや生きがいづくりを実現させる毎日の「レクリエーション計画、運営方法の学習」

利用者のニーズや想いを見つけ出すことができるアセスメントの方法や、アセスメントをもとに利用者の楽しさや生きがいづくりを支援できる計画、運営方法を学びます!

利用者にあったレクリエーション活動を提供できる「アレンジ技術」

利用者にあったプログラムを支援するために大切な利用者の理解、状況にあわせてプログラムを創作、工夫できる アレンジ技術を学びます!

「生活を彩る行事、イベントの企画、運営方法」

社会資源を活用し、誰もが楽しめる行事やイベントの企画、運営方法、誰もが安心、安全に楽しめるような安全管理について学びます!

学習カリキュラム

福祉レクリエーションに関する専門的知識・援助技術(38時間:レポート課題6回+スクーリング1回(2日間))

費用

  • 養成コースの受講料は、75,000円(税込)になります。受講料には、テキスト代金・通信費等が含まれています。(内訳:通信教育受講料45,000円、オンライン・スクーリング受講料5,000円、福祉レク現場指導実習参加費20,000円)
  • 介護福祉士、保育士、看護師等の資格をお持ちの方は、レポートの一部が免除されるとともに、通信教育受講料が5,000円割引され、70,000円(税込)になります。

    免除資格一覧はこちら

  • 福祉レクリエーション・ワーカー資格の登録料は、26,000円(税別)です。
  • 資格の有効期限は、合格年月日から2年経過後の6月末日までであり、2年ごとに登録更新料として16,000円(税別)をお支払いいただきます。
  • 複数資格をお持ちの方など、登録料についての詳細はこちらをご覧ください。