レクリエーション・
コーディネーター

社会的な課題をレクリエーションで解決に導く
マネジメンター

地域の人々の
“笑顔”と“絆”を作り出す

組織や団体が活性化していくうえで必要な「人材や資源のネットワーク力」「事業の企画・展開力」、事業を成功に導く「グループリーダー力」など、組織や団体の担い手に必要な能力を兼ね備えた指導者です。

専門資格

通信学習、スクーリング、現場実習等、150時間程度のカリキュラムで、
専門的な知識・技術を習得した者が認定される。
地域で仲間とレク事業を展開する。

主な習得スキル
(習得できる知識と技術)

  • 職域や地域の課題やニーズを把握するマーケティング力
  • 運ニーズの高い事業を企画し、継続して展開していく力
  • PDCAサイクルに沿って事業を推進する力
  • 人材や団体の協力を結び付けられる力
  • 事業、人材、資金を獲得するためのプレゼンテーション力
  • 安定した組織を築くマネジメント力

活躍フィールド
(オススメの職業・職域など)

  • 行政や民間組織の職員
  • 小・中学校教諭(管理職)
  • 地域クラブの経営者
  • ボランティア監督者

レクリエーションのスキルは、
こんなシーンで役立ちます。

現場の声

松尾 哲矢 氏

立教大学 コミュニティ福祉学部 教授/(公財)日本体育協会指導者育成専門委員会委員

松尾 哲矢 氏

スポーツ・レクリエーション指導者は、スポーツの次のステージを実現する最先端を担える人材です。
一層進む高齢者の急増に対応し、スポーツを通じた健康寿命延伸が重要な課題となっていますが、スポーツ・レクリエーション指導者の担うアウトリーチ型のスポーツ未実施者の参加促進と、楽しさと運動効果をベースとした継続へと促す動機付けの支援技術は、いままでにない新たな取組みと言え、その成果が期待されるところです。

順天堂大学 名誉教授

武井 正子 氏

今、超高齢社会にあって、一人ひとりの健康状態や体力、さらに生き方に見合った健康づくりのカリキュラムが求められています。
必要とされるのは、AIには託せない計画性や創造性、企画力、コニュニケーション能力、そしてやさしさや思いやりの心です。
スポーツ・レクリエーション指導者養成のカリキュラムは、まさにその目的にかなった内容で、例えば、運動嫌いの子を運動好きにする、運動に無関心な中高年を無理なく軽スポーツの場に誘い込むなどの事例に対応しながら、実践力を身につけていくことができます。


東京大学大学院 総合文化研究科教授 東京大学スポーツ先端科学 研究拠点・拠点長

石井 直方 氏

運動を行うのは単に健康のためではなく、人生を豊かな充実したものにするためです。そういう提示の仕方が重要ですし、また一方、せっかく体を動かすなら健康づくりのためにも効果的に行った方がよいでしょう。無理をして体を痛めてしまっては元も子もありません。
本来、人間は動く動物です。生物として運動に喜びを感じるようにできているはずなのに、成長の過程で運動嫌いになってしまっている方もいます。そういう人々も含め、多くの方々に運動の楽しさを発見してもらい、健康づくり、身体づくりに効果的な運動を楽しく身につけていただけるような指導のできる指導者は極めて重要です。

資格取得の流れ
(受講申込から合格までの流れ)

レクリエーション・コーディネーターは、最短1年程度で資格取得が可能です!
なお、レクリエーション・コーディネーターを取得するためには、レク・インストラクターまたはレク・インストラクターの学習過程をすべて修了している方が対象となります。

※現在、養成コースは、学習内容をリニューアルしておりますので、開講しておりません。
開講につきましては、決まり次第こちらのページでご案内いたします。

チェック1養成講習会の受講申込み

受講申込書をダウンロードし、必要事項の記入、受講料納入の受領証や受取書等支払を証明する書類の写しを添付して下記までお送りください。なお、免除対象資格の履修者や資格保有者は、資格証の写し等も同封してください。

[送付先]
〒110-0016 東京都台東区台東1-1-14 D's VARIE(ディーズ ヴァリエ)秋葉原ビル7階
※2024年1月1日よりビル名改正(旧ビル名 ANTEX24ビル)
公益財団法人日本レクリエーション協会 RC受講申込担当

養成コースの申込は年間いつでも可能です。各月20日までの申込者を取りまとめ、翌月1日を開講日としてスタートできます。学習期間は、開講日から3年経過した後の3月末日になります。
例)2022年6月15日申込→7月1日開講→2026年3月31日までが学習期間受講対象者は、原則として、レク・インストラクターまたはレク・インストラクターの学習過程をすべて修了している方(資格申請時に満20歳以上)になります。

基礎資格の受講を修了している方や受講中の方も、追加レポートを提出していただくことで受講が可能になりますので、ご興味のある方は日本レクエーション協会までお問い合わせください。受講料は、50,000円(税込)になります。受講料には、テキスト・課題集・添削費・通信費・消費税相当額等が含まれています。

免除資格
スポーツ指導者、野外活動指導者資格をお持ちの方は、単位の一部が免除されます。
チェック2養成コースの受講

レクリエーション・コーディネーターの学習は、通信教育(レポート課題8回)と講習会(集合学習3回)で構成されており、学習期間内に通信教育・講習会ともに受講する必要があります。

当協会が認定した大学・短大・専門学校に通う学生は、所定の科目を履修することで資格取得要件を満たせます。

レポート課題の内容
  1. スポーツ関連の基礎
  2. レクリエーションの基礎理論
  3. レクリエーション支援の理論
  4. レクリエーション組織の経営論
  5. レクリエーションサービス論
  6. マーケティング
  7. ネットワーキング・プレゼンテーション
  8. プロモーション(効果的な会議の持ち方・経理、財務の実際)
チェック3資格認定審査
筆記試験および実技試験を行い、合否判定を行います。
チェック4資格の認定・登録申請
合格した方へ当協会の登録センターより、登録料の請求書を発行いたします。
チェック5資格の認定・登録申請
おめでとうございます!
これであなたも「レクリエーション・コーディネーター」です。
教育や福祉、スポーツ、地域づくりなどあなたが活躍できる場面はたくさんあります。

レクリエーション活動を活かした
「笑顔づくり」を始めてみませんか?

受講生の声

一緒に生活できる環境をつくる

野々村 雅人さん

地域が、障がいのある人も無い人も一緒に住みやすいまちづくりを目指して、北海道旭川市で活躍する野々村さんの活動レポートをご紹介します。

詳しくはこちら

学習方法

レクリエーション・インストラクターの学習方法は、都道府県協会のみで行うものと、日レクと都道府県協会と協働で行うものの2種があります。

集合学習で取得する

  • 計60時間 (最短3ヶ月~1年程度)

通信+集合学習で取得する

  • 最短1年
  • 通信(レポート課題8回)+ 集合(3回)

※現在、養成コースは、学習内容をリニューアルしておりますので、開講しておりません。
開講につきましては、決まり次第こちらのページでご案内いたします。

詳細は、こちらをご覧ください。

開催情報詳細は、こちらをご覧ください。

学習内容

レクリエーション・コーディネーターの学習内容の特徴をご紹介します。

事業の「企画・展開力」

多様な遊びやスポーツ、趣味、生涯学習活動を多くの人が楽しみ、笑顔で過ごせるような事業に形づくる「企画力」、企画した事業をスタッフや周囲の人の協力を得ながら実現させていく「展開力」を学びます!

成功体験から得られる達成感の大きさ
平成29年度講習会(宮城会場)の様子

スタッフをまとめ、周囲の協力を得る「グループリーダー力」

スタッフひとり一人が役割意識を持ち、協力しながら事業成功に向かうように導く「グループワーク力」、地域の人々やグループが積極的に協力してくれるようになる「ネットワーク力」、「プレゼンテーション力」、スタッフに適切なプログラム運営のアドバイスができる「インストラクション力」を学びます!

平成29年度講習会(宮城会場)の様子

学習カリキュラム

科目科目内容
レポート課題
(8回)
1.スポーツ関連の基礎科目
2.レクリエーションの基礎理論
3.レクリエーション支援の理論
4.レクリエーション組織の経営論
5.レクリエーションサービス論
6.マーケティング
7.ネットワーキング・プレゼンテーション
7.スポーツ・レクリエーション指導のプログラム
集合学習
(3回)
【A講習会】
小グループでのレクリエーション事業の企画、組織マネジメントの基礎、プレゼンテーションの基礎など
【B講習会】
複数のグループの連携によるレクリエーション事業の企画、プレゼンテーション演習を通じたネットワーキングの基礎など
【C講習会】
都道府県レクリエーション協会の事業収支の考え方、ボランティアマネジメントの理解など

テキスト

行政や企業から事業を獲得しながら、目的に即した事業の企画・展開するためのポイント、収支のバランスを考えながら事業を実施するためのポイント等について掲載しています!

レクリエーション・コーディネーター養成テキスト

テキストを購入する

費用

  • 養成コースの受講料は、50,000円(税込)になります。受講料には、テキスト・課題集・添削費・通信費・消費税相当額等が含まれています。
    なお、講習会の参加費は別途必要になります。
  • 日本スポーツ協会、日本キャンプ協会等の公認指導者資格をお持ちの方は、レポートの一部が免除されるとともに、受講料が5,000円割引され、45,000円になります。

    免除資格一覧はこちら

  • レクリエーション・コーディネーター資格の登録料は、26,000円(税別)です。
  • 資格の有効期限は、合格年月日から2年経過後の6月末日までであり、2年ごとに更新料として16,000円(税別)をお支払いいただきます。
  • 複数資格をお持ちの方など、登録料についての詳細はこちらをご覧ください。